-
【嫌われる勇気】行動する勇気【レビュー】
Amazonで「嫌われる勇気」を読了したので、レビューします。 (っていうかアウトプット。) 感想は、とても面白かったです。 当たり前の人にとっては当たり前かもしれませんが、生きづらさを感じている人にとっては価値あるものだと思います。 書籍... -
掃除はストレス解消になるか
結論から言うと ありまぁす! です。 部屋が清潔であることは健康に良いとされています。 生産性も高まり、ストレス軽減にもつながるという研究です。 そういう論文や記事はいくらでもあるので、また今度まとめます。 また逆に、部屋... -
【目的がすべて】O-PDCAの回し方
みなさんはPDCAを回していますか。 というかPDCAをご存知でしょうか。 Plan-Do-Check-Actionの頭文字をとったもので、 計画を立てて、実行して、評価して、改善策を立てる、そして計画へ・・・というものです。 やれPDCAサイクルを回せだの言われる昨今... -
ウォーキングシューズの選び方
靴ってオシャレ度に差が出ますよね。 靴を見ればその人がどれくらいに気を使っているか、ということがわかるらしいです。 まぁ僕はそんなに気にしてないんですけど…。 で、最近ウォーキングにハマッっているというか、心酔しているのでウォーキングシュ... -
【決断する勇気】大切なことはすべてOracleBronzeで学んだ。
会社から取れ取れと言われた(勉強時間はもちろん業務外だゾ♡) OracleBronzeですが、 落ちることを決断しました。 イエーーーーーーイ!!! (サンシャイン池崎風) 戦略的撤退です。 決断する勇気の大切さですよ。 ... -
【ブステレビ】なぜブスドッキリで笑えなかったか【AbemaTV】
AbemaTVのブステレビが燃えています。 おぎやはぎがAbemaTVでやっている番組ですが名前の通り、ブスを主軸に置いた番組です。絶対怒られるし、地上波ではできませんね。 だから燃えやすいんですが。 まぁ今回もいろんな企画と同じで、燃えています。 ... -
満員電車はコストが高い
コストって、価値のことなんですけど、それを支払うんですよね。 あ、満員電車で通ってます。ごめんなさい。 でもこのラットレースから抜け出したいと毎日思っています。 ラットレースってなんだっけ。 昨今は価値につ... -
社会的地位と自尊心
僕はうつ病でしたが、幸いにも今のところ、正社員として働いています。 また運にも恵まれ、国家試験の資格も持っています。 っとまぁ現状把握という名のすっげぇ自慢から始まっているんですが、まぁ考えたので今回もまた聞いてください。 と言うのも... -
鼻炎どうにかしたい【アレルケア】
僕は慢性的な鼻炎持ちです。 嫌ですよね。 通年性アレルギー鼻炎です。 ティッシュの消費量がだんだん半端なくなってきまして、どうにかならないものかと悩んでいます。 花粉症になってないだけまだマシですが、いつなるかわからない恐怖も... -
【ストレス低減】観葉植物を買った【空気清浄】
今、「超ストレス解消法」と「最高の体調」という本を読んでいます。 どちらも同じ著者ですが、とても面白いです。 論文読みまくりです。ブログもやられています。 体調を整えてパフォーマンスを出すには、とか。 ストレス解消するために... -
【100の】絶対にストレス解消するマン【レパートリー】:未完
ストレスというのは厄介ですよね。 ストレスが溜まり、積もりに積もると、身を滅ぼします。 睡眠の質が悪くなり、自律神経の乱れ、生活習慣の乱れ、精神衛生が悪くなることで進退にも悪影響、生産性の低下、自己嫌悪・・・。 悪循環・負のスパイラルの... -
【火災保険】MacBookAirを水没させてしまった。【使えるんだ】
表題の通りです。 リビングでお水を飲もうとコップに水を入れようとしましたが、水をMacBookAirにこぼしてしまいました。 しかもそれは知人のです。 完全に自分のせいなので、弁償しました。 修理をAppleに持ち込んだ... -
夢が出来たことについての話
僕には夢がありまぁす。 自信をもって胸張って言える夢が見つかったので、共有しようと思います。 別にそんな大層なものでもないというか、ぼんやりしたものが言語化出来ただけなんですが、考えたので聞いてください。 ♠ I have a... -
【爆得】人生が変わる!AmazonPrimeへの誘い【爆安】
ダイレクトマーケティングを今からします! します!! ぼくはAmazonのヘビーユーザーで Prime会員(有料会員)なのですが、 そのお得さを皆様にも分かち合いたい ので、紹介します。 (primeには ①主要な、もっとも重要な ②優良の、極上の... -
楽しいことと面白いことの違いについて
楽しいことと面白いことについて。 似ているけど、違う。 両立するけど、違う。 しかし、 楽しくないからつまらない(面白くない) とか、 楽しいから面白い というのは文字通り違うんじゃないのか。 この二つの感覚は非常に似ており、それらが包括する範... -
【基本情報技術者試験】本気でFEを2週間で取得する方法
基本情報技術者試験を2週間で突破する方法は巷で溢れていますが、 案外いけるんじゃないかと思います。 というのが受験後の感想です。(僕は3か月くらいかけました。) 国家試験としての突破率は30%弱と低いが、それほど絶望的でないと思います。 &n...