うつ病– tag –
-
【うつくろ】シェアハウス時代 後編
年末頃に今後についてを彼女と話し合った。 もし働かなければ実家に帰ることになるので、彼女と離れ離れは嫌だなぁと思って就職活動した。 なんで生きようと思ったんだろう。離れ離れになりたくなかったから? 年末電話してて、頑張るか、ってなった。why... -
【ワイのうつ病クロニクル】シェアハウス社会復帰時代(前篇)
前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_home_recuperation_remedy_trials/ さて実家の療養期間が終わり、薬も断薬しました。 シェアハウスするために上京しました。 ただの引越しとは違って、ほとんど前住人が置いていったものをそ... -
【労れ】リモートになって鬱ぶり返してしんどかったけど、セルフケアに力入れたらマシになった話【自分を】
オッスオラ小東!半年空いたけど気にすんなよな! まぁ掲題のとおり、うつをぶり返して体調崩していたわけなんですが、セルフケアに時間割いたらブログ記事かけるくらいにはちょっとマシになってきたよ、ということを伝えに来ました。 それではお聞きくだ... -
【極限状況】人生を整えたかったらサウナ一択かもしれない
ここ最近サウナにブームがきているらしいです。ただでさえ情弱な自分にでもサウナの声が届いているので。温冷入浴法に興味があった自分は、サウナを入ることの効能も気になっていた時期でした。 そんな中この本を読んで、サウナを実践してみて確信しました... -
【ワイのうつ病クロニクル】 大学休学・実家療養期間
前回はこちら https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_4th_grade_decide_suspension_university/ さて、両親にうつ病を告白して、大学に休学届けを出して療養することに決めました。 そして実家に帰ることになったのが前回までです。 治療として... -
ワイのうつ病クロニクル 目次まとめ
シリーズも大きくなってきたので、目次を作ろうと思います。まとめておくだけではアレなので、コメントをちょっぴり残しておきます。 シリーズはまだ完成ではなく、もうちょっと書くことはあるのですが、とりあえずWIPでも出してまとめておきます。ちなみ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学3年
初、携帯からの打ち込み。なかなかはてなブログも捨てがたいけど、Word Pressも悪くないかも と思ってた矢先、扱いづらすぎる。保存できなかったり出来たり。これ長文書いた後に起きたら発狂するだろうな。こまめに更新だな。 前回は【ワイのうつ病クロニ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学2年生
大学生2年生になりました。 状況としては、仮面浪人辞めた・バイトを始めた・テニスサークルの役職に就いた、でした。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_first_grade_college_give_mask_up_and_live/ 2年目は、なんて... -
元うつ病が考える、筋トレを絶対に継続させる方法
筋トレは憧れますよね。 ムキムキマッチョな肉体もそうですが、その副次的な効果、健康的である・疲れにくい・エネルギッシュであるという状態はとても欲しいです。 ちなみに、筋トレを一年続けられるのは97%らしいです。(どこかのデータか忘れま... -
ワイの闇の時代を支えたBaseBallBear曲 8選
鬱病時代に支えとなったものが幾つかあります。 化物語もその一つですが、音楽としてはBaseBallBearが挙げられます。 BaseBallBearにはまったのは大学2年生の頃ですね。 その前からも知ってましたが、詳しくは知りませんでした。 深くハマっ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学一年生
前回の浪人時代 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_higher_preparatory_weak_student/ さて、第一志望だった東京大学に一浪しても落ちたので、別の東京の私立大学に入学しました。 高校の同級生や、浪人の時の友達も何人いましたが... -
うつ病経験者がうつマッピングの良いところを考える
メンタルハッカーのほっしーさんのクラウドファンディングを支援させて頂きました。 同じ志を持つ者として、応援しています。頑張ってください! CAMPFIREで「【メンタルマッピング】視野を広げて生きづらさ解消をサポートするアプリを作りたい!」... -
【ワイのうつ病クロニクル】浪人時代
高校受験に失敗して浪人へ。 アイキャッチ画像、いいのないので適当な女の人で。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_high_school_entrance_exam_for_tokyo_univ/ まずは恒例のプライベートから 浪人したということで、... -
【ワイのうつ病クロニクル】高校時代
高校は進学校に入学しました。 プライベートでは、完全にオタクになりました。 平日の夜や休日は、家に引きこもってアニメや萌えゲームで消化する日々。 ハマった理由としては、現実逃避のためですね。 俗にいう、同クールで放送されている全アニメを3話ま... -
【東京大学入学式祝辞】東大落ちて鬱になったワイの主張
賛否両論あるけれども、自分にとってとてもとても響くことのある祝辞でしたので書きます。 いろいろ考えたので、聞いてください。 導入 まず素晴らしい祝辞だったと、僕は思います。 というか、僕自身にとって、今まで取り組んできたことと、これか... -
整体に20万以上注ぎ込んだワイが結論を出す【カラダファクトリー体験談】
結論 整体はいいゾ カラダファクトリーに半年間通ってみたので、まとめたいと思います。 6年後追記 https://yasushicohi.com/become_hell_hernia_despite_money/ 対象読者 1,デスクワークの人全て パフォーマンスを向上させたい人・疲れを溜めたくない人は...
12