-
IT
【応用情報技術者試験】APの午後過去問傾向分析と戦略
2018年4月の応用情報に合格した時に使った自分用の資料です。 こういうこと考えて対策して試験を受けてました、っていうものです。 試験当日の最終確認のために作ったものです。 受験される方の参考となれば。 基本情報はこちら https://yas... -
うつ病クロニクル
【ワイのうつ病クロニクル】小学校高学年
小学校高学年になると、主な出来事としては、 そろばんがあまり行きたくなくなる(サボったりする) 塾に通い始める ですね。 家にケーブルテレビが導入されたのもこの頃でした。カートゥーンネットワークやアニマックスを好... -
人生
「置かれた場所で咲きなさい」とは言うけれど、植物だって環境が悪ければ枯れる
人間も同じ。動物。 観葉植物を飼っていて思うのですが、「よくぐんぐん成長するな」と。 でもこれって育て方があるわけです。違うことをすると、枯れます。 ただただ枯れます。 人間は脳とかがあるせいで選択肢が増えて、そ... -
運動・エクササイズ
ダイエットするんだったらストレス解消したら?
データも研究もなんもない感想文レベルの投稿ですが、あながち間違いでもないと思います。 ストレス溜まってるから、食い過ぎて太るんです。 セルフコントロールと自制心を失ってるから、我慢できないんです。 痩せるのに一番手っ取り早い方法って... -
うつ病クロニクル
【ワイのうつ病クロニクル】発症のきっかけ
ワイのうつ病クロニクルは、シリーズです。 うつ病になった背景・その後を記録していきたいと思います。 断片的に時系列あっちこっちめちゃくちゃに書いていきますが、最終的に統合します。 第一弾は発症のきっかけです。 僕のうつ病... -
人生
試行錯誤ができない雑魚
とりあえずやってみるということが出来ないのは本当に雑魚になっていくでしょう。 同じことを反復学習によって精度高めていくことが出来る作業は機械によって置き換わるからです。 なので、とりあえず新しいことをやってみるということ。 そ... -
バラエティ
岡井千聖と嗣永桃子という化け物と鈴木愛理
表題の通りです。 今年に入ってやっと、℃-uteとBuono!の良さを知りました。 てゆーか知りもしませんでした。名前だけは知ってたんですけど。 その中でもよくバラエティでよく見かける岡井ちゃんこと「岡井千聖」と、ももちこと「嗣永桃子」... -
日常生活
ワイもADHDやさかいサプリメント飲むで
表題の通りです。 僕はうつ病でしたが、ADHDも(多分)持っています。 けっこう昔から注意欠陥でやらかしましたし、人間関係もこじらせたり、何度も自尊心を損ないました。 衝動性も多くみられ、貧乏ゆすりとか目的のない動きをします。 あとめちゃくちゃ... -
日常生活
【幸せになる買い物】Macを買ったらやりたいことを考えて購入意欲を高める
あー、ノートパソコンがほしい。 Macを職場で使っています。 MacBook Pro が支給されているため、全く不満はないと言うか、むしろ恵まれてると言えるでしょう。 僕はそれまでMacをメインで使ったことがありませんでした。 しかし使ってみると、 め... -
健康
健康になるためにやったこと
僕は鬱病でしたが、現在は社畜として働いており、労働時間としては 週5日の8時間・月残業20時間 くらいですが、今のところはなんとか働けてます。 社会復帰リハビリ中のデータだと、週30時間の活動以外は全部休憩(何もできない)だったころ... -
健康
【レビュー&考察】マインドセット【ビルゲイツ絶賛】
「ビルゲイツ絶賛」という帯の本を読みました。 MINDSET 「やればできる!」の研究 The New Psychology of Success という本です まずは感想です。 自己啓発書ですが、僕はこの本をめっちゃくちゃ読んでよかったです。 今の... -
人生
2019の目標と目標を公開するメリット
2019の目標についてブログで書いていきたいと思います。 まずメリット・デメリットに触れた後、具体的な目標について晒していきたいと思います。 公開するメリットは、2つの記事を書けることです。 ひとつは今現在の目標を立てたとき。 もう... -
運動・エクササイズ
【手と脳】左利きになりたい
あー左利きになりたい。 さて、皆さんは右脳型・左脳型とか聞いたことありますかね。 いわゆる利き脳ってやつです。 右脳を使うと、感覚を大事にしてアーティステックに考える 左脳を使うと、言葉や論理を大事にしてロジカルに(頭痛... -
お笑い
【バカリズム】好きなコントを3つまとめてみた【動画】
最近の、お笑い業界の流れとして、芸人の人々が自身の専門チャンネルを持ってLive動画を公開しています。 お笑い好きな僕としては大変うれしい流れで、観る者いっぱいあってうれしいです。 その中でもバカリズムがマジで、非常に面白く、何回も見て... -
映画
【映画】「億男」を観て変わったこと
あ、ネタバレ注意ですよ! 僕は原作を見てないんですけど、とりあえず面白そうなので見てみました。 結論から言うと、面白かったです。 今なら文庫・中古で19円。 出ている俳優も豪華でしたし・・・。 佐藤健 高橋一生 黒木華... -
日常生活
【格安SIM】auから楽天モバイルに乗り換えるまで【さよならキャリア】
さよならau。 僕は11年間、auを使ってきましたが、とうとうおさらばする日がやってきました。 11年間って・・・・。 移行先は楽天モバイルです。 ただ単に楽天ユーザーだったからです、それだけです。 あと通信が安定していて、快適そうだったから。  ...