2019年– date –
-
【バチェラー3】君主と傾国の美女と【感想】
シーズン史上かつてないほどの波紋を呼んでおりますが、それらもひっくるめてめちゃくちゃ面白かったです。 最後は胸糞回で、世間の評価はただただダダ下がりなんですし。 いや、だからこそ、面白いんですよ。 リアルで。 感情をブチ動かされて。胸... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学3年
初、携帯からの打ち込み。なかなかはてなブログも捨てがたいけど、Word Pressも悪くないかも と思ってた矢先、扱いづらすぎる。保存できなかったり出来たり。これ長文書いた後に起きたら発狂するだろうな。こまめに更新だな。 前回は【ワイのうつ病クロニ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学2年生
大学生2年生になりました。 状況としては、仮面浪人辞めた・バイトを始めた・テニスサークルの役職に就いた、でした。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_first_grade_college_give_mask_up_and_live/ 2年目は、なんて... -
元うつ病が考える、筋トレを絶対に継続させる方法
筋トレは憧れますよね。 ムキムキマッチョな肉体もそうですが、その副次的な効果、健康的である・疲れにくい・エネルギッシュであるという状態はとても欲しいです。 ちなみに、筋トレを一年続けられるのは97%らしいです。(どこかのデータか忘れま... -
ワイの闇の時代を支えたBaseBallBear曲 8選
鬱病時代に支えとなったものが幾つかあります。 化物語もその一つですが、音楽としてはBaseBallBearが挙げられます。 BaseBallBearにはまったのは大学2年生の頃ですね。 その前からも知ってましたが、詳しくは知りませんでした。 深くハマっ... -
【転生せんでも】メモの魔力をメモ魔が1万字レビュー【ワイも魔法使いやったわ】
前田祐二さんのメモの魔力を、メモ魔が読了しました。 良書でした。読んで良かったです。 僕ももっと魔法が使えるようになったら、石原さとみと付き合えるんじゃないかと思えました。 すでにメモ魔な僕が、本書を読んでどんなところが良かっ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学一年生
前回の浪人時代 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_higher_preparatory_weak_student/ さて、第一志望だった東京大学に一浪しても落ちたので、別の東京の私立大学に入学しました。 高校の同級生や、浪人の時の友達も何人いましたが... -
うつ病経験者がうつマッピングの良いところを考える
メンタルハッカーのほっしーさんのクラウドファンディングを支援させて頂きました。 同じ志を持つ者として、応援しています。頑張ってください! CAMPFIREで「【メンタルマッピング】視野を広げて生きづらさ解消をサポートするアプリを作りたい!」... -
【ワイのうつ病クロニクル】浪人時代
高校受験に失敗して浪人へ。 アイキャッチ画像、いいのないので適当な女の人で。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_high_school_entrance_exam_for_tokyo_univ/ まずは恒例のプライベートから 浪人したということで、... -
【ワイのうつ病クロニクル】高校時代
高校は進学校に入学しました。 プライベートでは、完全にオタクになりました。 平日の夜や休日は、家に引きこもってアニメや萌えゲームで消化する日々。 ハマった理由としては、現実逃避のためですね。 俗にいう、同クールで放送されている全アニメを3話ま... -
【時間100分の1】「イシューからはじめよ」をレビューしたかった
「イシューからはじめよ」を読みました。 やるべきことが100分の1になるということで、本当になるのかっていう話ですが。 本は面白かったです。 じゃあなぜレビューができなかったのか。 それは、自分なりの「イシューからはじめよ」... -
【東京大学入学式祝辞】東大落ちて鬱になったワイの主張
賛否両論あるけれども、自分にとってとてもとても響くことのある祝辞でしたので書きます。 いろいろ考えたので、聞いてください。 導入 まず素晴らしい祝辞だったと、僕は思います。 というか、僕自身にとって、今まで取り組んできたことと、これか... -
整体に20万以上注ぎ込んだワイが結論を出す【カラダファクトリー体験談】
結論 整体はいいゾ カラダファクトリーに半年間通ってみたので、まとめたいと思います。 6年後追記 https://yasushicohi.com/become_hell_hernia_despite_money/ 対象読者 1,デスクワークの人全て パフォーマンスを向上させたい人・疲れを溜めたくない人は... -
対戦ゲームで成長するための3つの魔法の言葉
どれも、成長するために便利な言葉である。 LOL(League of Legend)とかスプラトゥーンとか、チームでやるゲームの中でよく出てくる言葉があります。 それぞれ英語で、worth / my bad / carry です。 これらは現実世界でも十分に使える言葉です。 む... -
【Best CHOI’s MINHO】チェミンホのペンミに行った話
すっげー運が良くて、行く機会がありました。 CHOI MINHO FANMEETING TOUR “Best CHOI's MINHO” です。 トップアイドルってすげーなぁって思った1日でした。 SHINeeの中で一番好きな人です。 こんなひとです。お気に入りの写真。これにな... -
【ワイのうつ病クロニクル】中学時代
中学生になりました。 部活でテニスを始めた。 始めたのは「テニスの王子様」の影響ですね。 まだツイストサーブとか、ムーンボレーとかダンクスマッシュとか平和な時代です。 ヒグマ落とし、手塚ゾーンでギリギリ許せる、みたいな。 スネイクとか可愛いで...
12