健康– tag –
-
【鼻炎・花粉症】アレルケアを一年ぐらい続けてみた
こちらのアンサー記事になります。 https://yasushicohi.com/dewith_nasalinframe/ さてみなさんお待ちかね、花粉の季節です。 最近、特別な能力を持った乳酸菌のCMを良く見かけますね。 ・睡眠の質を上げる ・風邪やインフルエンザから守る... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学4年生
三年生はこちら https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_3rd_university_hard_to_die/ さて大学4年生になりました。 就活が全滅して、院行くか就職浪人(留年)でもしなければならないようになりました。 そんな現実から逃げるように、僕... -
ワイのうつ病クロニクル 目次まとめ
シリーズも大きくなってきたので、目次を作ろうと思います。まとめておくだけではアレなので、コメントをちょっぴり残しておきます。 シリーズはまだ完成ではなく、もうちょっと書くことはあるのですが、とりあえずWIPでも出してまとめておきます。ちなみ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学3年
初、携帯からの打ち込み。なかなかはてなブログも捨てがたいけど、Word Pressも悪くないかも と思ってた矢先、扱いづらすぎる。保存できなかったり出来たり。これ長文書いた後に起きたら発狂するだろうな。こまめに更新だな。 前回は【ワイのうつ病クロニ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学2年生
大学生2年生になりました。 状況としては、仮面浪人辞めた・バイトを始めた・テニスサークルの役職に就いた、でした。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_first_grade_college_give_mask_up_and_live/ 2年目は、なんて... -
元うつ病が考える、筋トレを絶対に継続させる方法
筋トレは憧れますよね。 ムキムキマッチョな肉体もそうですが、その副次的な効果、健康的である・疲れにくい・エネルギッシュであるという状態はとても欲しいです。 ちなみに、筋トレを一年続けられるのは97%らしいです。(どこかのデータか忘れま... -
ワイの闇の時代を支えたBaseBallBear曲 8選
鬱病時代に支えとなったものが幾つかあります。 化物語もその一つですが、音楽としてはBaseBallBearが挙げられます。 BaseBallBearにはまったのは大学2年生の頃ですね。 その前からも知ってましたが、詳しくは知りませんでした。 深くハマっ... -
【ワイのうつ病クロニクル】大学一年生
前回の浪人時代 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_higher_preparatory_weak_student/ さて、第一志望だった東京大学に一浪しても落ちたので、別の東京の私立大学に入学しました。 高校の同級生や、浪人の時の友達も何人いましたが... -
うつ病経験者がうつマッピングの良いところを考える
メンタルハッカーのほっしーさんのクラウドファンディングを支援させて頂きました。 同じ志を持つ者として、応援しています。頑張ってください! CAMPFIREで「【メンタルマッピング】視野を広げて生きづらさ解消をサポートするアプリを作りたい!」... -
【ワイのうつ病クロニクル】高校時代
高校は進学校に入学しました。 プライベートでは、完全にオタクになりました。 平日の夜や休日は、家に引きこもってアニメや萌えゲームで消化する日々。 ハマった理由としては、現実逃避のためですね。 俗にいう、同クールで放送されている全アニメを3話ま... -
【東京大学入学式祝辞】東大落ちて鬱になったワイの主張
賛否両論あるけれども、自分にとってとてもとても響くことのある祝辞でしたので書きます。 いろいろ考えたので、聞いてください。 導入 まず素晴らしい祝辞だったと、僕は思います。 というか、僕自身にとって、今まで取り組んできたことと、これか... -
整体に20万以上注ぎ込んだワイが結論を出す【カラダファクトリー体験談】
結論 整体はいいゾ カラダファクトリーに半年間通ってみたので、まとめたいと思います。 6年後追記 https://yasushicohi.com/become_hell_hernia_despite_money/ 対象読者 1,デスクワークの人全て パフォーマンスを向上させたい人・疲れを溜めたくない人は... -
【ワイのうつ病クロニクル】中学時代
中学生になりました。 部活でテニスを始めた。 始めたのは「テニスの王子様」の影響ですね。 まだツイストサーブとか、ムーンボレーとかダンクスマッシュとか平和な時代です。 ヒグマ落とし、手塚ゾーンでギリギリ許せる、みたいな。 スネイクとか可愛いで... -
【LTやってみた篇】机の上にあると生産性が上がるもの【プレゼン】
と言う内容のLTを社内でしました。丁寧にまとめるのはまた今度の機会に。 いくつか考えたことがあるので聞いてください。 とりあえず内容を簡単にまとめると 生産性は物理的環境から影響を受けるよね →生産性を上げるには、「ストレスフリー」「リ... -
ダイエットするんだったらストレス解消したら?
データも研究もなんもない感想文レベルの投稿ですが、あながち間違いでもないと思います。 ストレス溜まってるから、食い過ぎて太るんです。 セルフコントロールと自制心を失ってるから、我慢できないんです。 痩せるのに一番手っ取り早い方法って... -
【ワイのうつ病クロニクル】発症のきっかけ
ワイのうつ病クロニクルは、シリーズです。 うつ病になった背景・その後を記録していきたいと思います。 断片的に時系列あっちこっちめちゃくちゃに書いていきますが、最終的に統合します。 第一弾は発症のきっかけです。 僕のうつ病...