鬱– tag –
-
【ワイのうつ病クロニクル】シェアハウス社会復帰時代(前篇)
前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_home_recuperation_remedy_trials/ さて実家の療養期間が終わり、薬も断薬しました。 シェアハウスするために上京しました。 ただの引越しとは違って、ほとんど前住人が置いていったものをそ... -
【労れ】リモートになって鬱ぶり返してしんどかったけど、セルフケアに力入れたらマシになった話【自分を】
オッスオラ小東!半年空いたけど気にすんなよな! まぁ掲題のとおり、うつをぶり返して体調崩していたわけなんですが、セルフケアに時間割いたらブログ記事かけるくらいにはちょっとマシになってきたよ、ということを伝えに来ました。 それではお聞きくだ... -
ワイの闇の時代を支えたBaseBallBear曲 8選
鬱病時代に支えとなったものが幾つかあります。 化物語もその一つですが、音楽としてはBaseBallBearが挙げられます。 BaseBallBearにはまったのは大学2年生の頃ですね。 その前からも知ってましたが、詳しくは知りませんでした。 深くハマっ... -
【ワイのうつ病クロニクル】浪人時代
高校受験に失敗して浪人へ。 アイキャッチ画像、いいのないので適当な女の人で。 前回 https://yasushicohi.com/my_melancholy_chronicle_high_school_entrance_exam_for_tokyo_univ/ まずは恒例のプライベートから 浪人したということで、... -
【東京大学入学式祝辞】東大落ちて鬱になったワイの主張
賛否両論あるけれども、自分にとってとてもとても響くことのある祝辞でしたので書きます。 いろいろ考えたので、聞いてください。 導入 まず素晴らしい祝辞だったと、僕は思います。 というか、僕自身にとって、今まで取り組んできたことと、これか... -
【ワイのうつ病クロニクル】発症のきっかけ
ワイのうつ病クロニクルは、シリーズです。 うつ病になった背景・その後を記録していきたいと思います。 断片的に時系列あっちこっちめちゃくちゃに書いていきますが、最終的に統合します。 第一弾は発症のきっかけです。 僕のうつ病... -
社会的地位と自尊心
僕はうつ病でしたが、幸いにも今のところ、正社員として働いています。 また運にも恵まれ、国家試験の資格も持っています。 っとまぁ現状把握という名のすっげぇ自慢から始まっているんですが、まぁ考えたので今回もまた聞いてください。 と言うのも...
1