【やって後悔>>やらない後悔】アウトプットは誰のため?

投稿者: yasushi_cohi 投稿日:

Pocket
LINEで送る

はいどーもー、こんにちはー。

えー、日々アウトプットしていかなあかんなって言ってますけど。

 

今回は表題の通り、二つの話を絡めて考えました。

まずアウトプットをしましょうという話。
やらないで後悔するよりもやって後悔しましょうという話。

 

それぞれよく言われるのですが、ブログというテーマで考えてみたので聞いてください。

 

アウトプットについて

アウトプットは、実現することです。realizeすることです。
なんらかの形で出力することです。
ブログでいうと、記事を書く、ですね。
アウトプットすることで良い事は

1、自分の考えを言語化して整理が出来る(足りない部分に気づける)。
2、他人と共有することで、フィードバックがもらえる(相手がいればの話)。

1、は可視化ですね。
これをやることで、考えが進みます。
2、も他人と共有することで、新たな視点がもらえます。
なのでより厳密な議論が出来たりします。

どちらもリターンがすごいと思います。
なのでアウトプットはした方が得られるものが大きい、ということになります。

 

やって後悔>>やらない後悔について

よく「やって後悔した方がいいよ!」っていうことが言われます。
その時の根拠は大体、もやもやした気持ちがスッキリするから、です。

でも僕は、もっと重要なメリットがあると考えています。
それは「事実が得られる」ことです。

実行しないと、実行しないままなんです。

結局話も「たられば」にしか終始しません。

後述しますが、たられば・仮説のまま話を進めるのって凄く難しいんですよね。
考慮する事項とか変数が多すぎて、議論がうまく進まないのです。
そこから得られる結論って、相当緻密なプロセスを経ないと説得力ありません。

ですが、実行したのであれば、事実が得られます。
圧倒的現実が得られます。
そうなれば、厳密に考えることが出来ます。

実際にやってみることで得られるのは、経験です。
データです。
それらをもとに、原因分析して、次のステップへと進むことが出来るのです。

実験してみることが大事なのです!!!!

O-PDCAなのです!!

 

例えば、好きな子がいて想いを伝えるかどうかを迷ったとしましょう。
あるいは、留学するとか、えー、思いつかないけどなんやかんや挑戦することがあって、迷ったとしましょう。

「んねー、どうちたらいいかぬぁー↑??」

はい、その時に言われます!

「や(ry」

 

カットかかっちゃいましたけど。

恋愛も、挑戦もそうなんです。
経験があるほうが圧倒的にこのあとの人生で生きてきます。

人間として説得力があるんですよね。人間力になるんですよ。

足りないものに気づき、成長できる機会なのです。
あるいは、成功体験を手にして、自信を高める機会なのです。

そのリターンには、失敗というリスクも必要です。

 

 

まぁでも、告白の失敗とか死ぬほど嫌ですけどね。

だって一世一代の勝負ですもんね。初恋とかだと特に。
絶対に失敗したくない。

ただの地獄。

出来ない理由として、そのあとの関係性が嫌だ、とか、振られるみじめさに耐えられないとかありますもんね。

わかります。

「実験してみたらいいやん!」っていうのはさすがに言えません。

「ノリで入籍してみたらええやん」という歌はあってもね。

 

そういう意味では、ブログってやつはとても敷居が低いものだと思います。

 

じゃあだから何だっていうの

ブログで一番最も大事にすべき読者って誰だと思いますか?
僕の場合は自分です
雑記ブログで、継続することが重要だからです。
他にも戦略や目的がありますが、現在はそういう達成目標にしています。

アフィリエイトとか儲け・稼ぎが目的となるとまた別の戦略・KPIや目標になりますがね。

対象読者は自分なんですよね。
今のところ。
もしかしたら変えるかもしれないですが。

他人のことを考えて書けるようになれば、それは
「のびしろですねぇ。」

視座が上がるって奴です。
ざーしーがるーあーがーなんですよ。

それが出来ていると、価値になります。
なので、お金を稼ぐ、成果をあげるために書くなら、対象読者を設けて他人のために書くべきです。

 

でも長期的に続けるなら、できるだけ無理のない方法で、苦にならない方法が良いです。
ずっと楽しいのは多分不可能だから。
「楽しいことでも毎日続いたら、それと気づかずに退屈と変わらないね」って言う歌もありますし。

なので、自分に無理のない方法で続けるのが良いです。

 

なんですが!!

例えば、レビューとか書いてると、すごい色々な気づきがあります。

まず情報が整理されます。

矛盾とか、間違いとか、浅さとか、めっちゃわかります。
理解してない部分とか、勘違いしていた部分とか。
考え切れてなかった部分とか特に。

一回読んでもう一回見ますし。全てエンジニアの図解思考のおかげ。
アウトプットいいですよ。マジで。
まずは自分のために。
このブログ、プラットフォームは自分のためにあるのだから。

自分のために書くことが出来ます。

 

深掘りができる

アウトプットすることで、次に深掘りができます。
アウトプットって現状自分がわかってることの棚卸なんですよ。

知らないことは知らないし、わかっていないことはわかっていない。
それらを考えることなんて、ましてや出力することなんて出来ないんです。

今自分の現状把握が出来るんです。
今自分が理解していること、認識の仕方、知ってること、全部如実に出ます。いちにょっき。

間違いとか、浅さとかに気づけるんです。
これって、ふぁてしないリターンなんですよね。

 

 

Advertisements

やらないで後悔するより、やって後悔する方がいい本当の理由。

⇒次に活かせるから。

なぜなら、事実として固定され、データが得られる。

 

(でもそれすらできない事が問題の場合
⇒ 参考 何もできないなら元気がない。  )

事実として固定すると、とても考えやすくなります。
具体的に考えられ、論点を絞りやすくなります。

つまり、自分の情報を整理がしやすくなります。

それができるのって、思考のメモリに余裕ができるので、その分、分析や深掘りに思考を回せるという事だと思うんです。
仮の話って難しくて、その分のデータ保持する領域を取るんですよね。

これが、仮説やたらればで進めるときの難しさなんですよ。

 

目に見えてるほうが話は進みやすいです。
ホワイトボードで話を進めましょう。

 

 

失敗したら

それでもし失敗したり、批判されたりするじゃないですか。

 

別にいいんですよ。(ズーン

 

 

まず、まともな指摘の場合。

レビューしてもらえてるんで、リターンとしては大きすぎます。

ありがとうございます。真摯に受け止め、対応させていただきます。
これからも継続して学習し、精進してまいります。

 

人格を否定する、能力がないと決めつけるような心無いアンチファイアーの場合。

 

そんな批判するのは硬直マインドセットの人達なんですから。
成長しません。

しなやかマインドセットを持つ人達は、未来があるので、今失敗しても大丈夫です、
→ 今読んでる本、またレビューしますね(またレビューします精神も大事)

→ レビューしました!

【レビュー&考察】マインドセット【ビルゲイツ絶賛】

この時に一番気をつけないといけないのは、自分です。

自分が一番、自分はこんなこともわからないアフォなんだ…、と責めます。
これが一番良くないです。
自信とか自尊心な低い人が、まぁ僕ですけど、やってしまいがちなのがこれです。

 

ブログなんて、無料で読まれるものなんかは責任は低いはずなんですよ、welq問題がありましたが…。
有料コンテンツじゃない限り、間違ってたらごめんなさいでいいんじゃないですか。
「次頑張ります」で良いんじゃないですか。デスノートのLみたいでカッコいいです。

なのでしなやかマインドセットを持ちましょう。

 

その時に考えるのが、「1点でも出す」です。

 

 

1点でも出す

このブログに関しては、お世辞にも世には出してはいけないものも出してます。
絶対、ビジネスの現場だと出せないものも、とにかく出しちゃってます。

とにかく、どんなにぐっちゃぐちゃでもいいから、アウトプットすることが重要だからです。

出さなきゃそもそも採点されません。
0点という評価を受けることもあるでしょう。

でも、自分にとっては、出せばそれで最低限の目的は達しているわけです。
無から有です。
0から1です。

打席に立つことが大事です。

とりあえず完成させることが大事です。

やってみる精神です!

また次につなげればいいんです。
それで十分じゃないですか。

プログラミングも、とにかくアプリを作ることが大事です。
あーアプリ作りたい!!

 

ブログはロングテール

通販とかの業界だとロングテールっていうのがあります。
売れてない糞商品でも扱っている種類が多ければ全体としてそこそこの稼ぎにはなるよね、っていう考え方です。

質より量だ!

それと一緒で、どんな糞記事でも、見られることはあります。
年間1pvくらいの価値があると思うんだ。

100記事あれば100pv。

ああ、尊い。

 

 

そして、ブログの良いところは、「リライト」が出来るということです。
リライトをすることで、そんな糞記事でも一気にキラー記事に化けることもあります。

本の出版のように、不可逆性はありません。再版して渡すとかないんです。
また直せばいいだけです。
誤字脱字も、構成も。

それで視聴者が離れたとしても、別に無料ですし、自分のためにやってるんだからいいじゃないですか。
有料のコンテンツであればまた違いますけどね・・・。

 

あ、ブログで判断されることもありますよ、もちろん。
転職活動してて、

 

ブログやってます!

→蓋開けてみたら肥溜めでした

→糞人材認定

 

というリスクもありますからね。

この人は誤字も脱字もあるし、途中であきらめる人だ、と思われることもあります。

でもいいじゃないですか。
しなやかマインドセットさえあれば。

拙者一秒ごとに成長するタイプだから!!

なので、リライトする前提でアウトプットすればいいんです。
種を植えて、畑を耕す感覚で。
糞は肥料になるんですよ。

この記事も含めてね。論理構成めちゃくちゃだなぁ・・・。

 

以上、自分への慰めでした。

 

Advertisements

まとめ

ブログは、とにかく記事を書いて公開しよう、ってことです。
後悔だけに。

 

Pocket
LINEで送る

Advertisements

1件のコメント

2019の目標と目標を公開するメリット – ひとりで考えるのは疲れた · 2019年1月10日 1:22 AM

[…] 【やって後悔>>やらない後悔】アウトプットは誰のため? […]

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください