投稿タイプとカスタムフィールドでうまくできない?
やりたいことは、
- とりあえず持ってる本とかのデータをガムシャラに入れる。(ブクログとか読書メーターでええやん、はさておく)
 - 一覧で表示ができる、そこでは題名とか概要が表示される。
 - 特に内容を書かなくても題名とか画像を貼ったり、書いておくだけで良い。あるいは一意のキーも書いておいていい(ISBN?)
 - ヘッダメニューから一覧への遷移導線が出せる
 - 読了記事があればリンクを貼れるようにする
 - (option) 欲しい・未読・積読・読了 とかの状態管理あったらおもろい?未読と積読の違いを説明しな
 
ACF(新SCF)だとなんとなく作れそうだが、別にカテゴリで区切ればよくね?という話だったりするのだろうか?でも投稿タイプとカスタムフィールド、そしてタクソノミーがやっぱりよくわからない。
整理(TODO)
- 投稿タイプ
 - カスタムフィールド
 - タクソノミー
 - テンプレートとの関係と設定の仕方
 
ぽちぽち触ってみたけど飽きてきたのでここいらでやめよ。
てゆーかこういうWIPの未完了記事でも下書きでもいいからとりあえず公開したい場合、うまく投稿タイプで使えないのかな。でも移動するのがそもそも面倒か。投稿の一覧には来てほしくないんだよね的なことよな。あーリニューアルしたい、その記事も下書きで終わってるんだ。WIPな人生だぁ、辛いなぁ。
そしていつかは健康になりたいぞなぁ
