円錐角膜の治療をした
右目がどんどん悪くなっていって矯正しても治らなくて、最初は乱視が進んでるのかな?と思いました。
ただ本当は以前から眼科医者に円錐角膜だと言われていたんですが、ちょっと二年くらい放置してしまい、進行してしまったようです。。最悪。。医者も呆れていました。。。多分もう視力が戻ることはないんですね。円錐角膜関係ないけど。
それで大学病院を紹介され詳しく話を聞いたところ、このまま進行してしまうと角膜が破れ?合併症を引き起こしてしまい最悪失明とかになる可能性があるよと言われました。最悪は角膜移植の必要性があり、ドナーと大量の医療費が必要に。。。
転職して幸運にもお金と時間の余裕が出てきたので、手術を受けることにしました。目の手術でちゅ。
目を開けっ放しで手術って怖いですよね。それこそ目が悪いんでICLとかレーシックとか考えていたんですがまさか先に別の目の手術を受けることになるとは思ってもいませんでした。
費用は片目20万ずつで、合計40万円でした。円錐角膜は自費診療です。自費診療です。うつ病かよ。
円錐角膜は、その名の通り角膜が円錐状のように尖っていく病気とのことです。なんか原因もよくわかってないらしく、目をこするのがよくなくて、アレルギーとか関係してるんじゃないかと言われています。勝手なイメージとしては鍾乳洞ができるようなイメージなのかな?なので舌下治療頑張ります。
手術としては角膜クロスリンキングという手法が使われて、角膜を剥がして特殊な溶液を点眼することで角膜の構造を強くすることで進行を抑えるようです。詳しいことは医者じゃないので正しく言えない。
なので手術としては、下記のような感じでした
麻酔
⇨角膜を剥がしやすくする点眼
⇨角膜をなんか剥がす
⇨点眼
⇨紫外線みたいな光線を10分くらい当てる
手術自体はそんなに苦しくなくて、目を開けっぱなしというのも意外と何も見えないので大丈夫でした。
ただ地獄だったのは、手術後の麻酔切れた後の療養でした。目がめっちゃ痛いです。もちろん痛み止めとかはもらうんですが、それでも貫通してきます。それが2日ぐらい続きますね。
片目で暇つぶしコンテンツを見れなくはないんですが、痛くて集中はできなかったですね。仕事はちょっとだけしましたが、横になって痛みに耐えてる方が楽でした。
ただここでマインドフルネスを使って痛みに集中したら少しは和らぎました。鍛錬の成果。痛みに集中している時間が長かったからか、新しい感覚を得ることに成功しました。悟りというわけではもちろんないです、烏滸がましいですが、なんか痛みだと一点に集中するのですが、それを全体感覚の一部だと捉えることができました。それにより痛みが和らいでいます。あえてシステマチックに言語化するなら、感覚とか思考って同期処理みたいな感じで一つしかできないと思ってたのですが、イベントとリスナーがあってそれを並列に処理ができる感覚です。多次元に?パイプラインで?そもそも感覚やら存在を生命は処理をしているんだ、と気づきました。なんかいい副産物というか試練でした。
手術の次の日の朝にもう一回病院に行って、細菌とかが入って悪化してないかみたいな確認します。あとは経過観察で数回行く形になります。
そして、両目をやったので以上のサイクルを✖️2となります、ありがとうございました。辛かった。
これで一旦は進行は抑えられるようになりました。ちゃんと定期的に眼科行って監視しておかないといけない。入門監視。角膜にかんする病気なので、ICLとかレーシックとかもやらないほうがいいのかもしれないです。くわばらくわばら(避け切れてない)
本当はそろそろ高額医療費制度を使ってなんとかキャッシュバックしたいんだけど、面倒くさくてできていない。やろうやろう馬鹿やろう。
あとどこかで自然だけに囲まれて暮らしたら視力とか戻るんでしょうか。ちょい気になる。
あー健康になりたい。
0件のコメント